中高年のバイトナビ

正社員と非正規雇用者

非正規社員つまりパートやアルバイトから契約社員など、ようするに正社員以外の労働者ですが、近年の不況により急速増えてきたことが社会問題になりました。

非正規社員の増大が社会問題となったことに対して政府も対策を立てたりしています。また企業自身も景気が上向きに転じたことにより非正規社員から正社員にシフトする動きが目立ってきています。

ただこのような正社員の増大ももしかしてそんなには長続きしないかもしれません。経済は循環しますので、いづれは景気も後退しますし不景気もやってきます。

景気後退などの場合は、企業にとっては非正規社員のほうが何かと都合が良い場合が多いです。簡単にリストラしたりすることが可能だからです。とするとこれからもバイトの需要というのはたくさんあるのではないかと思われますね。

中高年のバイトの状況は?

写真 バイト自体は実は日本ではかなりたくさんの供給があります。最近街中で外国人の労働者も増えてきたことを皆さんも目にする場合があると思いますが、それこそ選ばなければ数多くの仕事があります。

バイト自体はたくさん供給があるといっても、中高年のバイトはどうなんでしょうか?バイトといえば若い人がするものというイメージもありますから、実際のところはどうなんでしょうか?

中高年のバイト自体は最近は増えてきている傾向にあります。これは早期退職やリストラにより働きたい中高年が多いということも大きな要因です。

働く側の変化だけでなく、雇う側の企業も様変わりしてきまして、一部の企業では中高年の労働者を積極的に雇いたいという所も増えてきています。

写真 それではどのような企業が中高年のバイトやパートなどを積極的に増やそうとしているのでしょうか?

この辺は一概にこの会社が増やしていますとはなかなか言えませんが、例えばコンビニなんかは最近中高年の従業員が増えたと思いませんか?

コンビニでは最近高齢社会の進展により中高年のお客が増えているようです。便利だからみんなけっこう利用するようです。

中高年の方と気軽に世間話ができる労働者がが企業にとって必要となってきているのです。こういう現象はコンビニ以外でも数多くあると思います。